-
星舎無添加上等梅酒 720ml
純良な甲類焼酎と糖類、蜂蜜、ブランデー、そして厳選された梅実だけを使用。
香料や酸味料など一切使わず、1年以上じっくりと熟成、懐かしい自然なおいしさを大切にしました。
梅の香りにブランデーの華やかさが加わり、ほどよい甘さと自然な酸味、そのやさしい味わいが楽しめます。¥963
-
繁桝の純米梅酒 1.8L
待ちに待った繁桝さんの日本酒ベースの梅酒です。
選りすぐられた梅酒を丁寧に日本酒に着けました。
¥3,080
-
繁桝の純米梅酒 720ml
待ちに待った繁桝さんの日本酒ベースの梅酒です。
選りすぐられた梅酒を丁寧に日本酒に着けました。
¥1,580
-
五代芋焼酎梅酒 1.8L
あの山元酒造さんが、また素晴らしい梅酒を造りました! 芋焼酎をベースに高品質な梅で漬け込みました。 芋焼酎の甘みと梅の酸味が絶妙なバランスで爽やかな飲み口です。
¥2,394
-
アロマ梅酒 1.8L
新鮮で、香り・酸味、共に豊かな肉厚の完熟梅を丹念に選別し独自の製法でじっくりとつけ込みました。 まろやかですっきりとしてフルーティな味わいの梅酒です。
¥2,181
-
六代目 百合 25度 1.8L
百合のレギュラー酒。やさしい香りと後から来る太い味わいは通をも唸らせます。お湯割りロックで。
¥2,800
-
かぴたん -五年貯蔵- 720ml
元禄元年(西暦1688年)平戸の藩主松浦公より清酒福鶴の製造許可をうけてより300年余
その間南蛮伝来の秘法を受け継いで製造されている。
¥1,522
-
白むぎ 杜谷 720ml
国内産の厳選した麦を丁寧に仕込み、ろ過を抑えることで麦のもつ旨みをバランスよく表現しました。
食中酒としても幅広い飲み方のできる酒質となっております。
¥1,100
-
黒むぎ 杜谷 720ml
黒こうじを使用し、伝統の常圧蒸留によりはだか麦独特の香ばしい香り、濃潤な味、旨みがバランス良く調和した、個性派本格むぎ焼酎。 水割り・ロックでも美味しいですが、お湯割りが最高に味わえます。
¥1,320
-
華むぎ 杜谷 720ml
洗練された美味しさ♪まさにフルーティな麦焼酎
¥1,320
-
黒糖焼酎 朝日 25度 1.8L
アルコール度数 25度
原材料 黒糖・米麹
容量 720ml
¥2,100
-
壱乃醸 朝日 1.8L
黒糖を通常より2倍に増やし、やさしい甘みが心地よい。
すっきりした中にもコクが楽しめます。ロックでお楽しみください。¥3,195
-
寒北斗 特別純米 生酒 1.8L
しぼりたてならではのフレッシュな香りと、たっぷりとした旨みが楽しめます。うまい!
¥3,000
-
寒北斗 本醸 1.8L
日本酒の本当のうまさを見直してほしいという思いから生まれたお酒です。
キリッとしまった涼やかな呑みくちが自慢で、淡麗さのうちに秘められたコクのある味わいをお楽しみ下さい。¥2,730
-
寒北斗 特別純米 1.8L
お米のもつ旨味をいかしながら磨き上げたお酒です。
昔ながらの手造り麹を使い、低温でじっくり醸酵させる吟醸仕込みを行っています。
あくまでも個性ある味わいを大切にしたお酒です。¥3,000
-
寒北斗 吟醸 1.8L
酒造好適米「山田錦」を半分まで精白し、昔ながらの麹を使い、
小仕込みでじっくりと低温発酵させる吟醸仕込みを行っています。
小仕込みでは一度に沢山のお酒を造ることが出来ません。
しかし、それゆえに良い水、良い米そして蔵人たちの
心と技の結晶が豊かな個性となって現れています。¥3,850
-
芋濁 三分濾過 720ml
「芋濁三分濾過」は、厳選された鹿児島産黄金千貫を 100%使用した黒麹芋焼酎の旨みを残し、雑味だけを とる為に三分ろ過し、それに新酒芋焼酎の初垂れを ブレンドした芋の旨みを味わえる本格焼酎です。
¥1,320
-
小さな蔵 720ml
黒麹で造った焼酎白麹で造った焼酎を絶妙のブレンドで、やわらかい香りと甘みが楽めます。
¥1,350
-
金峰 櫻井 720ml
金峰町の契約農家による厳選された芋を使用し、丁寧に手造りされたのど越さわやかな焼酎です。
¥1,350
-
三岳25度 900ml
名水に恵まれた屋久島の大自然のなかで醸された本格焼酎。
屋久島の宮之浦岳、永田岳、黒味岳の三山から酒銘を命名した。
島産のサツマイモと屋久島の水で造られる。
かめで一次仕込を行なった本格焼酎は
いもの臭みが少なく口あたりがよいのが特徴。¥1,300