-
黒麹 あくがれ 1.8L
お待たせいたしました!!
黒あくがれ(芋) 呼び名“くろあく” (限定酒)黒麹ファンに贈る! 白黒はっきりさせます! 味わってください! 感じてください!
¥3,320
-
日向あくがれ 1.8L
・富乃露酒造店-宮崎県日向市東郷町-
最高の設備と若き天才杜氏「高妻氏」渾身の焼酎¥3,160
-
かめ壺貯蔵 むぎ 蔵の師魂 1.8L
芋の収穫できない冬から春にかけ、日置蒸溜蔵では国内産の二条大麦を原料に、焼酎造りがおこなわれます。
国内産の二条大麦と、コクと甘みを生みだす黒麹にて造りをおこないます。
¥2,353
-
六代目 百合 35度 1.8L
百合ファンはこれを好まれます?百合の35度です。
¥3,910
-
六代目 百合 25度 720ml
百合のレギュラー酒。やさしい香りと後から来る太い味わいは通をも唸らせます。お湯割りロックで。
¥1,600
-
夢華詩話(むかしばなし) 1.8L
伝統に忠実な技法と理想の環境をもつ蔵元で丹念に育てた芋を昔ながらのかめ仕込みと今は幻となった木桶の蒸留機を使い昔ながらのなつかしいほのかな甘口を再現しました。
香りと味を大切にするために「夢華詩話」特有のにごりを残しております。¥2,572
-
山元 1.8L
お待たせいたしました!「山元」です。
仕込みは黒麹で仕込んだ酒母に黄麹と主原料の芋を仕込まれています。
心地よい芳醇な香りと旨みが素晴らしい焼酎です。¥2,934
-
萬屋玄(よろずやげん)720ml
熊本県菊池郡の自然農家・原誠一氏の手による太陽の恵みと土の力のみで作られた完全無農薬米を名杜氏が熟練の技で仕込み、5年という歳月をかけ熟成いたしました。
¥3,575
-
九代目 山田錦 720ml
蔵のそばの田んぼですくすくと育った山田錦を三年間熟成した贅沢な焼酎です。私も田植えのお手伝いをさせていただきました。
芳醇な香りと味わいは貴方を虜にするでしょう。
¥2,621
-
九代目 常圧 720ml
以前、蔵の隅っこに、こそっとあった甕を見つけ、
「宮元さん・・・これは?」
宮元社長、ニヤッと「常圧の5年ものです」
おーーーーーっこんな隠しだまがまだあったのか〜〜
「今でも十分美味しいですがあと5年は寝かしてみたい・・・」
その待望の焼酎がいよいよ秘密のベールを脱ぎました!
ぜひ!ロックで!!¥2,218
-
九代目 みやもと -秘蔵木樽熟成17年- 720ml
九代目をさらに木樽にて17年熟成。
樽から由来するコクまろやかさが楽しめます。
まるで年代物のスコッチのような豊潤な香りの世界へ誘います。¥3,328
-
茶屋 1.8L
むぎの香りが立ち込め爽快なのど越し
文化7年第32第相良藩主相良頼徳公より拝領の焼酎造りを今に伝えています。
¥2,980
-
九代目 1.8L
文化7年第32第相良藩主相良頼徳公より拝領の焼酎造りを今に伝えています。
¥2,980
-
九代目拾年 1.8L
大人気「九代目」中でも年に一回だけ出荷されるプレミアム焼酎です。木桶の甑で米を蒸し、石造り麹室での手造り麹、甕での仕込み。そして甕での貯蔵という昔ながらの球磨焼酎「九代目」。コクのある味わいと心地よい口当たりは他に類をみません。
¥5,226
-
寒北斗 純米吟醸 1.8L
寒北斗を愛する方々の声を蔵元が、応えたお酒。年に一度の販売です。
品の良い香りと米の甘みを十分に堪能できます。¥4,350
-
寒北斗 特別純米 生酒 720ml
しぼりたてならではのフレッシュな香りと、たっぷりとした旨みが楽しめます。うまい!
¥1,500
-
寒北斗 本醸 720ml
日本酒の本当のうまさを見直してほしいという思いから生まれたお酒です。
キリッとしまった涼やかな呑みくちが自慢で、淡麗さのうちに秘められたコクのある味わいをお楽しみ下さい。¥1,365
-
寒北斗 特別純米 720ml
お米のもつ旨味をいかしながら磨き上げたお酒です。
昔ながらの手造り麹を使い、低温でじっくり醸酵させる吟醸仕込みを行っています。
あくまでも個性ある味わいを大切にしたお酒です。¥1,500
-
繁桝 大吟醸 生々 1.8L
毎年多くの方が、待ち焦がれているお酒が入荷しました。
しずく絞りしたモロミ袋には、まだタプタプのお酒が残っています。
それを昔ながらの槽で、ゆっくりと搾り集めたお酒です。
今年も蔵元のご好意により、こっそり分けていただけました。¥4,400
-
貴 純米吟醸 雄町 1.8L
原料米 岡山県産雄町
¥4,235